しばらく下火になっていた新大久保ですが、
おばさんの聖地だったのが、すっかり若者の
街になっていて、また人気を盛り返したようです。
一日目は駅の横の路地入って300mぐらい行った
ところにたところにある簡易ホテルに4000円ほどで
泊まりました。
バスとトイレは共同ですが、とても清潔でした。
何よりも女性専用というのが良かったと思います。
夜の8時頃着いたのでメインの道路よりは
暗い物の、近くに食べ物屋さんやスーパーも
とても便利でした。
近くのホテルを探す
「みよみ」という韓国料理屋さんでスンドゥブを食べて
きました。
一人で食べていたら、サムギョプサルを焼いて
食べていた従業員のお兄さんが少し分けてくれました。
(可愛い~お兄さんでしたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
価格は韓国よりはほんの少し高めですが、
味は本場と全く変わりませんでした。
さて、翌日友達と待ち合わせの時間まで、
一人で新大久保をふらふらしていました。
最近はコリアンタウンの周りに中東系の人たちや
スーパーなんかができていて、
もっとインターナショナルになっていました。
ここに来るとお店の店員さんがほとんど
韓国の方なので、韓国に来た気がします。
私がいつも行くスーパーの「チョンガネ」では、
地方の韓国スーパーにはない色々なモノが
売られていて、中でも、手作りキンパやホットクは
絶品です。
おじさんが目の前でホットクを作ってくれます。
おかずとかもいっぱいあって、
韓国にしばらく行けない時は、やっぱ
「新大久保」でしょ!