韓流ドラマ、韓国コスメ、ソウル旅行情報、韓国の歴史や韓国語など韓流に関する様々な事柄やグッズを紹介します。

第5代王 短命な「文宗」(ムンジョン)

1414年、世宗の長男として生まれて、
7歳で世子(セジャ)となり、
世宗大王が健康を害していたため、
即位前(世宗24年)から摂政として
政務に携わりました。

文宗自身も 若くして病に倒れ、
在位2年、38歳で逝去しました。

文宗の最初の2人の妃は子がおらず廃妃されており、
後をついだ端宗は側室の3人の中で男の子をもうけた
顕徳王后(ヒョンドクワンフ) 権氏です。

2014年11月現在放送中の「インス大妃」でも、
体の弱い自分とその幼い世子の行く末を心配
しながら死んでゆく(自分よりよくできると言われた
弟である第7代王の世祖となるスヤン大君に息子が
王座を奪われる)可哀想な王様として描かれています。