朝鮮の王様と関連するドラマ
ドラマ(複) |
ドラマ(単) |
代 |
在位 |
王名 |
氏名 |
人物 |
日本の年号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
・龍の涙
|
第1代 |
1392~1398年 |
「太祖」(テジョ) |
イ・ソンゲ |
高麗の重臣から高麗の王を殺し朝鮮を建国し王になった |
戦国時代 |
|
第2代 |
1398~1400年 |
「定宗」(チョンジョン) |
イ・ヒャン |
か弱い太祖の次男 |
|||
・六龍が飛ぶ
|
第3代 |
1400~1418年 |
「太宗」(テジョン) |
イ・バンウォン |
兄弟を粛清して王に |
||
・大王世宗
|
第4代 |
1418~1450年 |
「世宗」(セジョン) |
イ・ド |
偉大な発明王、ハングル文字の発明者 |
||
第5代 |
1450~1452年 |
「文宗」(ムンジョン) |
イ・ヒャン |
16歳で賜死、短命な王 |
|||
第6代 |
1452~1455年 |
「端宗」
|
イ・ホンウィ |
在位2年ひ弱な王 |
|||
第7代 |
1455~1468年 |
「世祖」(セジョ) |
イ・ユ |
甥と弟を殺して王になった世宗の次男 |
|||
第8代 |
1468~1469年 |
「睿宗」(イェジョン) |
イ・ファン |
母と官僚に翻弄され早世19歳 |
|||
・王と私
|
第9代 |
1469~1494年 |
「成宗」(ソンジョン) |
イ・ヒョル |
世祖の第2王子。王道政治を貫き通した名君 |
||
・快刃ホン・ギルドン
|
第10代 |
1494~1506年 |
「燕山君」(ヨンサングン) |
イ・ユン |
成宗の長男悪名高き庶子王 |
||
・女人天下
|
第11代 |
1506~1544年 |
「中宗」(チュンジョン) |
イ・ヨク |
クーデター勢力に担ぎ上げられて王位に就任したこともあってか、為政者としては優柔不断な王 |
||
第12代 |
1544年 – 1545年 |
「仁宗」(インジョン) |
イ・ホ |
在位8ヶ月最も短い王様 |
|||
・オクニョ運命の女 |
第13代 |
1545~1567年 |
「明宗」(ミョンジョン) |
イ・ファン |
オクニョの時代の王様 |
||
・ホジュン
|
第14代 |
1567~1608年 |
「宣祖」(ソンジョ) |
イ・ヨン |
中宗の第7庶子 |
安土桃山時代 |
|
第15代 |
1608~1623年 |
「光海君」(カンヘグン) |
イ・ホン |
王と呼ばれなかった王様 |
|||
・花たちの戦争
|
三銃士 |
第16代 |
1623~1649年 |
「仁祖」(インジョ) |
イ・チョン |
世子を殺した王 |
江戸時代 |
第17代 |
1649~1659年 |
「考宗」(ヒョジョン) |
イ・ホ |
仁祖の次男 |
|||
第18代 |
1659~1674年 |
「顕宗」(ヒョンジョン) |
イ・ヨン |
考宗の長男 |
|||
・イニョン王妃の男
|
第19代 |
1674~1720年 |
「粛宗」(スクチョン) |
イ・スン |
チャンヒビンとトンイの時の王様 |
||
第20代 |
1720~1724年 |
「景宗」(キョンジョン) |
イ・ユン |
粛宗とチャンヒビンの子 |
|||
・へチ王座への道 |
第21代 |
1724~1776年 |
「英祖」(ヨンジョ) |
イ・クム |
粛宗とトンイの子米櫃で世子(イ・サンの父)を飢え死) |
||
・剣士ペク・ドンス
|
第22代 |
1776~1800年 |
「正祖」(チョンジョ) |
イ・サン |
英祖の孫。朝鮮のルネサンスを開花させた王 |
||
・商道(サンド)
|
第23代 |
1800~1834年 |
「純祖」(スンジョ) |
イ・コン |
イ・サンの次男 |
||
第24代 |
1834~1849年 |
「憲宗」(ホンジョン) |
イ・ファン |
朝鮮崩壊の兆し。イ・サンの血途絶える |
|||
・太陽人李清馬(イ・ジェマ) |
第25代 |
1849~1863年 |
「哲宗」(チョルジョン) |
イ・ビョン |
荘献世子の曾孫 |
||
・明成皇后・風と雲と雨 |
第26代 | 1863~1907年 | 「高宗」(コジョン) | イ・ヒ | 血が途絶え第21代英祖の8代孫 | 明治時代 | |
・チャクペー相棒 |
第27代 | 1907~1910年 | 「純宗」(スンジョン) | イ・チョク | 最後の王 | ||
日本統治下 | 1897 – 1970年 | 「李垠」(英親王) | イ・コン | 大韓帝国皇太子 | |||
日本統治下 | 1931~2005年 |
「李玖」(イ·グ) |
イ・グ |
日本の王皇族→ 国籍なし |
このページには朝鮮時代の王様が年代順に記入される ( 朝鮮王朝年表 )とともに、その王様の紹介のリンク、及びその時代の日本での時代とともに、その王朝時代に関連する歴史ドラマ ( 歴史だラマ年表 ) が表記されています。
なお、歴史ドラマについてはリンクを付けて、概要を説明しているものもありますので、こちらもご覧ください。